
プログラミング学習で行き詰まってる人。現状を打破する方法教えます
2019年6月9日 user はんぺらのブログ
プログラミング学習をはじめようと決意して、実際に本を買って始めたは良いものの、今一理解できてる気がしない。 本は取り敢えず読み進めて …
プログラミング教育必修化を考える。プログラミング的思考はなぜ必要なの?
2019年6月8日 user はんぺらのブログ
2020年からプログラミング必修化されることは皆さんご存知だと思います。 文部科学省から出された「学習指導要領解説」によると「プログ …
あなたは技術志向のエンジニアになりたいのか?
2019年6月6日 user はんぺらのブログ
あなたは技術大好きなエンジニアでしょうか?それとも、企画者と一緒にサービスを作っていきたいエンジニアでしょうか? 周りのエンジニアの方達を見てると、技術志向寄りか、サービス …
初めて学ぶプログラミング言語は何がよい?
2019年6月5日 user はんぺらのブログ
こんにちは、はんぺらです。 2020年からプログラミングが小学生の必修科目になりますね。そう、世の中はプログラミングブームです。このビッグウェーブに乗っかろうと学習を始めよ …
プログラミングの本を1冊読んだらアウトプットしよう
2019年6月4日 user はんぺらのブログ
こんにちは、はんぺらです。 日々プログラミングの勉強をしている皆様、アマゾンで評判が良い技術書で勉強していますか?それとも、オンライ …
プログラミング始めるならMac、windowsどちらを買えばいい?
2019年6月1日 user はんぺらのブログ
プログラミングを始めたいんだけど、パソコン持ってないから買わないといけないんだけど、Macとwindowsのどっちがいいのかわからない。っ …
Firebaseで簡単HelloWorld
2019年5月31日 user はんぺらのブログ
HTML、css、javascriptは何とかマスターしたんだけど、サーバサイドまで手が回らない。サーバーサイドを簡単に作れるBaasなんかあるんだけど、どんな感じか知りたい。
…
JavaScriptフレームワークは何使ってる?自分はReact使ってます
2019年5月30日 user はんぺらのブログ
HTML、CSSの勉強が一通り終わり、次はそろそろJavascriptに手を出そうと思っている人は多いと思います。また、これまでPHPやR …
機械学習で競艇予想をやってみた
2018年5月27日 user はんぺらのブログ
1年くらい前から機械学習に興味を持ち、ゼロから始めるdeeplearning や courseraのmachinelearningコースを一通り学び終えたので、アウトプットを興 …