プログラミング

WebエンジニアこそWebマーケティングの勉強をしよう

こんにちは、はんぺらです。

皆さん、Webエンジニアとしての技術力は毎日磨かれていると思います。

技術力を磨くのは素晴らしいと思いますし、技術者である以上は常に最新の技術は追っていくべきだとは思います。

ですが、WebエンジニアがWebマーケティングを学ぶと、より最強の人材になれるかもしれません。

何故なら、結局いくら技術力が凄くても、マーケティング力が無いと自分を売り込む事もできないからです。

なので、これから先、フリーランスとして行きていくにせよ、起業するにせよ、自分や自分の会社を売り込むためのマーケティングスキルは必須だと感じます。

では、まず、Webマーケティングという職業にはどんな種類のものがあるのでしょうか?

Webマーケティングの種類

Webマーケティングの前にマーケティングの意味から復習しておきましょう。

マーケティング(英: marketing)とは、企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」ための概念である。また顧客のニーズを解明し、顧客価値を生み出すための経営哲学、戦略、仕組み、プロセスを指す。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

ということです。

良いものを作っても、マーケティング力が弱いと売れないですしね。

また、ブラックな思考をすると、マーケティングさえ上手ければ、どんなものでも売れるとも取れますね。

これをフリーランスのエンジニアに例えると、エンジニア自身が商品となり、自分でサービスを作ったり、技術ブログを書いたりして、自分の技術力を他人に伝えるためのプロセスがマーケティングになります。

では、Webマーケティングとはどんなものがあるのでしょうか?

下記がWebマーケティングの代表的なものです。

  • SEO
  • Web広告

それぞれ一つづつ説明していきます。

SEO

SEOとは Search Engine Optimization の頭文字を取ったもので、検索エンジンへの上位表示を行うことでマーケティングする手法になります。

昔は、検索エンジンがお馬鹿さんだったので、色々なブラックハットなSEOが流行していましたが、今は検索エンジンも頭が良くなり、ユーザーにとって価値のあるサイトをちゃんと判断できるようになってきています。

SEO対策をやる時は、まずはキーワードを選定し、そのキーワードで上位表示を目指すことをKPIとします。

Web広告

Web広告は、別名リスティング広告と呼ばれるもので、Google広告Yahooプロモーション広告と言われるものが有名です。

これはSEOとは違い、お金を払えば、広告として検索結果の上の方に出してくれます。

基本的には、これもまずはキーワードを選定し、それから契約します。

そして、そのキーワードで検索されたときに、YahooやGoogleなどの検索結果ページの上部に表示される、といった流れになります。

WebエンジニアがWebマーケティングを学んだ方がいい理由

Webエンジニアはエンジニア自身が商品です。

そして、自分の価値を世の中に伝える為には、マーケティングしなければいけません。

最初はスキルが低くても、Webマーケティングが上手くゆけば、自分のスキルアプに繋がる案件に参加するチャンスも自ずと増えます。

そうなると、自ずと伸ばしたい分野のスキルアップもしていくはずです。

逆にどんなに最新の技術を学ぼうとも、実践で使える場所が無いとあまり意味がありません。

また、WebエンジニアはWeb系の技術の事は理解していますので、Webマーケティングを始めるためのハードルが他の人よりも低いと言えます。

例えば、Webマーケティングを始めるにあたり、ブログを開設したいとします。

webエンジニアであれば、何も知らない素人よりも、ストレス無く、且つ早くブログを開設することができます。

また、webサイトを作って、それをポートフォリオ代わりにも使えますし、自分のサービスを作って、リスティング広告の勉強を実戦形式でやることもできます。

なので、Web系のエンジニアはWebマーケティングを始めるために必要な武器をもう所有しているんです。

武器は使ったほうが良いです。

そして、その武器を使って新たな分野を開拓してゆくのです。

これからは個人の時代になります。

TwitterやYoutubeを見れば分かるように、もう既に沢山の個人の方が活躍しています。

Webエンジニアも自分の技術を使って自分をアピールし、次の時代でも生き残れるようになっていくことが求められます。

新しい事を学ぶ事は、そこまで難しくありません

これからマーケティングなんて新しいことが学べるのか不安な人もいると思います。

経営学部や商学部にも通っていないし、専門的なことなんて学べるの?と思っている方も多いでしょう。

僕は全然いけると思っています。

そりゃあ、マーケティングのプロ中のプロになるには、かなりの時間を有すると思います。

でも、プロではなく、ある一定のレベルまでの上達ならば集中すれば短期間で誰でもいけるんです。

下記のTEDの動画を見てみるとそれが分かると思います。

この動画では、集中して効率良く学習を進めることができれば、最初の20時間で一定のレベルまでは到達可能と言っています。

登壇者はウクレレを20時間で弾けるようになっていますが、Webマーケティングでもある程度の基礎を学ぶのは20時間位で足りるのではないでしょうか?

20時間で基礎を学んでしまえば、後は実践あるのみで、PDCAを回しまくる感じになると思います。

まとめ

僕は今はWebエンジニアをやっていますが、前職ではWebマーケティングも担当していました。

基本的にはSEO対策だったんですが、中々結果でずに、根気が必要な仕事でしたね。

最終的には指定ワードで3位までにはなりましたが、結果が出るかどうか分からない施策を毎日続けるのは、正直しんどいと感じる時もありました。

Webマーケティングは継続、修正、継続、修正の繰り返しだと思います。

SEOなどの基礎を学ぶのは直ぐにできますが、その知識をベースに実践し、結果が目に見える形になるには半年以上のスパンで考える必要があります。

ただし、Webマーケティングを極めれば、アフィリエイトでも稼げるようになりますし、また、フリーで生きていく人には必須のスキルだと感じますので、勉強することをオススメします。